いらっしゃいませ、ゲストさん。
当事務所代表の淺田です。
当事務所の仕事は、外国人をめぐる法律相談、民事渉外の実務関係です。
例えば、
- 日本の大学を卒業する留学生に内定を出したので、自社で働けるようにしてほしい
- 自社に転職してきた外国人のビザの期限が切れるので更新してほしい
- 当社が呼び寄せようとした外国人エンジニアの在留資格認定証明書が不交付になった
- 外国人が日本人と離婚、再婚、その他認知といった渉外戸籍業務
- 外国人が日本人と離婚した後の「定住者」への在留資格変更許可申請
- 外国人が日本人と結婚、再婚した後の「日本人配偶者等」の在留資格変更、在留期間更新
- 認知後の国籍取得届
- 日本で暮らす外国人の日本国籍の取得である「帰化申請」
お気軽にご相談いただきたいものです。
ところで、
行政書士は、行政から許認可を取得するための手続きを業として行うことができる資格です。また、他の法律等で制限がなされていない限りは業務範囲は非常に広いといえるでしょう。故に、行政書士は、何をする人なのか分かりづらいところもあるのかも知れません。以下参考までにご覧くださいね。
〈主な行政書士業務のご紹介〉
Ⅰ.事業に関する相談
- 法人設立
- 建設業許可
- 宅建業免許
- 運送業許可
- 風俗営業許可
- 産業廃棄物処理業許可
- 車のナンバー変更
Ⅱ.暮らしに関する相談
- 相続・遺言・離婚
- 各種契約書
- 入国・在留手続
- 内容証明
- 交通事故
- 成年後見
尚、当事務所を窓口にして、他士業にお繋ぎするワンストップサービスも可能です。
お問合せに関しては、WEB窓口からお願いします。